皆さま、お忙しい中 受講後のご感想をお寄せくださり 心より感謝いたします。
※ わかりやすいように、また プライバシー保護の観点からも、一部 言葉の表現や言い回しなどを編集しております。
Googleクチコミにいただいた評価も転記しております。
TIGER CYCLE さま
以前、ホームページの作成のための講習をお願いし、対応が素晴らしかったので、この度は新しいパソコン購入にあたり ご相談させて頂きました。
ほぼ丸投げにも関わらず 分かりやすくご説明頂き、スムーズに購入できました。
購入にあたりたくさん選択肢がある中で 私に必要な要件を満たしたものを選びやすくご提案して頂き 忙しい中、大変助かりました。
今後も何かあれば、ご相談させて頂くつもりです。
----------
くまた くまほ さま
新しいことを習う度に今までのレッスン内容が上書きされてしまい、先生の手を煩わせること多々ですが、いつも的確に軌道修正してくださいます。
リモートレッスンに移行してからは、受講回数が減りましたがこれからもよろしくお願いします。
----------
笹原 正敏 さま
独立開業の準備で色々とお世話になりました。
親身になって相談にのって頂いたり、理解出来るまでしっかり面倒を見て頂きました。
鬼教官の触れ込みにビビっていましたが(笑)指導の鬼と言うことで鬼教官で間違いないですね。
信頼できる指導者だと思います。
困った時は頼りにしてます。
またお世話になります。
----------
藤田 うさ子 さま
近場で気軽に教えて頂けて助かっています。
趣味の事でアナログからデジタルに変わった時否応なくパソコン無しでは考えられなくなり現在に至っております。
コンピューターの世界は日々進化しアップデートの度にパニックになりますがいつも先生はプロに徹していて同じ事を聞いても真面目に懇切丁寧に教えて下さいます。
私にとって無くてはならない存在です。今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
----------
KAZUE KAWASAKI さま
先生の人柄がすごく好きで楽しくレッスンをさせて頂いています。
困ったらすぐに対応もして頂けるので本当に感謝いっぱい!
これからも沢山お世話になりたいと思う教室です!
----------
児山 美佐子 さま
晴見町にあった時のパソコン教室からお世話になっています。
個人でリラクゼーションサロンを経営しており、ホームページや名刺、チラシ、ポスター作成や宣伝の効果等迄教えて頂き、とても助かりました。
私は対面でのレッスンが良いと思ってましたが、現在はオンライン。オンラインもやってみると教室に行く手間も無く対面と変わらずにレッスンが出来、満足してます。
授業事に得る事があり、これからも引き続きお願いしたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
----------
チュン子 さま
パソコンって、きちんと習うことがないので、なんとなく使っていますが、実はわからないことがいっぱいです。
先生は気さくな方で、会社や実生活で「今さら、恥ずかしくて聞けない…(;'∀')」ことを教えてもらって、とても助かっています。
私の「パソコン駆け込み寺」です。
今はリモートですが、これも慣れると家に居ながらにしてレッスンを受けられるので便利です。
今後ともよろしくお願いいたします。
----------
伊藤 さま
ずっと自己流でWordやExcelを使っていたので悩みは多く、何年も前からホームページは拝見していたのですが、もう限界・・・と思い切って受講させていただきました。
岡先生はこちらの意図を完璧に汲み取って、的確なアドバイスをくださるので、四苦八苦していた作業が本当に楽になりました。
もっとはやく申し込めば良かったと思っております。
ネットや本で自分がわからない問題を解決するのは大変です。
90分間一切無駄のない充実したレッスンを本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします!
----------
難波 英津子 さま
【やっぱ!受けて良かった〜!!】
パワーポイント スライドショー作成講座をオンラインで受けましたー!!
パワポ歴20年近く。自分では結構使いこなしている出来る女子系のセルフイメージでしたが・・・それはまやかし〜!
私、パワポの便利な機能を全然使えてないじゃん!なんてドロ臭いパワポの使い手だったのだろう!!と、目からウロコがポロポロです!
はぁ〜♡本当に受けて良かった!良かった!岡さん、数々の時短技そして「こんなん出来ないの?」と言うワガママな質問に、親切丁寧に答えてくれて200%難波は満足でーす!!ありがとう♡
----------
Y・S さま
エクセルをワープロ代わりに使っている人には ぜひ、ワードのレッスンをおススメしたいです!
C.I 様(整理収納アドバイザー)
知らなかったことばかり! いかに自分が手間と時間をかけてスライドを作っていたか。。。
沢山クリックして沢山ドラッグしてたけど、ボタン1つで良かったんだ。
これから先もパワポにムダな時間割いていたかと思うと、今日講座を受けて本当に良かったです!
キレイにスッキリ見せるには?! も知ることがてきたので、これから早速 自分が講師を務めるセミナーのスライドを手直ししようと思います。
---------
M.K 様(デザイナー)
ビジネス系ソフトが苦手で、特にパワポは敬遠してましたが、簡潔で分かりやすくてスーと体に染み込んだ気がします。
迷いの要素を省きに省いて、どんどんスラスラ作れる秘訣が盛りだくさん。スパルタ(?)実践講座、気持ちいい~笑
とっても勉強になりました。
帰り道はパワポを使った自分の姿をイメトレしてました。
あー早く手を動かさなくては!!
ほかの授業も受けてみたいです。
-----------
K.I 様(士業)
スライドショー作成の一斉講座に参加しました。
授業について行くのに精一杯で、デキの悪い中学生に戻った感覚です。
今まで我流でやっており、効率よくやれる仕方、パワポ機能の数々を教えてもらい参考になりました。
ただ、数をこなしていかないと使いこなせないかな~とも感じました。
----------------
A.H 様(スポーツインストラクター)
独学で準備をして来た、セミナーのパワーポイント…
そろそろ学びたいなと思っていたら良いタイミングで講座を発見! 早速 受講しました。
『無駄をなくして見栄え良くキレイに』
そんな講座を聞いていたら、いままでいかに無駄な時間を費やしていたかを痛感しました。
あと2年ぐらい早く聞きたかった(笑)
今後、見違えるパワーポイントとなるように頑張ります。
資料もたくさんあって、参加して良かった良かった。
---------
M.Y 様(占い師)
今まで、自己流で使っていたパワポ。自己流は、やっぱりそれなりなんですよね。。。
プロに習えば時短にもなるし、眼からウロコ!
ひっさしぶりに、「へぇ~~!なるほどっ!」となりました。
でも、これから、ちゃんとアウトプットしながら実践しなきゃ意味がない!
忘れないようにしなきゃ・・・!!!
-------------
K.Y 様(講師)
この1年ほど使用する機会が増え、そのたびにパワポに翻弄される日々(笑)
私、これまでなんて面倒なことしてたんだろう・・・(-"-)
目から鱗なワザや知らなかったことをみっちり教えていただきました。
これで私はパワポに翻弄されることはなくなるはず・・・w
教えていただいたことを忘れないようにバンバン使っていこうと思います!
-------------
S.K 様(育児アドバイザー)
スライドをサクサク作る小技モリモリで、す~っごく分かりやすかったです。
パソコンは、実際に教えてもらいながら作業するのが一番効率がいいですね!
ありがとうございました~(^-^)
-------------
T.M 様(講師)
きっともっと便利な作り方があるはずと思いながら何となく自己流で作って来てしまいましたが、目からウロコなことばかり。
早く新しいスライドショーが作りたくてたまらない(^^)
-----------
M.O 様(整理収納アドバイザー)
超実践型、すぐにスライドが作りたくなる内容でした。
整理収納アドバイザーって、パワポと切っても切り離せない関係・・・実はこの仕事をするまで完全にPC断捨離していました。
育児に集中するために、7年くらいPCと離れたんです。
基礎の基礎を知らずに、勘だけで資料を作っていました。
きっと、もっと効率の良い方法があるのではと思いながらも、通う時間も、費用も捻出することも出来ずにいました。
そこで、初心者にこそ丁寧にわかりやすいパソコン教室を運営なさっているサク子さんの助け舟!!
基礎こそ、きっちり学んだ方が絶対に時短です!
整理収納もそこは同じで、基礎をぶっ飛ばして理想の自分は叶いにくい。
遠回りしまくってしまう。
・要らないものは削除
・必要最低限の中で最大限に活用
・空間を楽しむ
・色情報、文字情報は減らす
パワポと整理収納の共通点が見えて楽しかった!
苦手意識のある方は、おすすめです!
------------
Y.K 様(整理収納アドバイザー)
今日はありがとうございました。
今まで何となく使っていたけれど、便利で時短に繋がるアイテムがいっぱいあります。
こんな使い方があるんだ!って言うのを学べてパワポ作成が楽しくなりそうです♪
岡先生のパワポ講座はパソコンがあまり得意ではない人でも楽しく学べるお得な講座でした。
資料作りが楽しくなること間違いなしです☆
早速、来週に講座があるので手直しして挑戦します!
------
匿名
Excel基礎と収支表作成の一斉講座に参加しました。
とてもわかりやすく丁寧に進行して頂いたので、即使っていけそうです!
又大阪で開催される折りは受講させて頂きたいです。
とても嬉しかったです。
------
S.K 様(講師)
目からウロコがたくさんというか、いかに便利機能を使わずに普段余計な時間を費やしていたかと愕然。
さっそくショートカットキーを活用してます(笑)
本当に本当に受講して良かったです。
ありがとうございました!